コロナワクチンのせい?仕事のせい?日々の不調からパニック障害と心臓病?の日々

約1年半でパニック障害が完治しました。少し特殊な形で経験したパニック障害のことを中心に、過去に経験した病気関連のことを書いています。

本ブログは、アマゾンアソシエイト及び楽天アフィリエイトの広告を掲載しております

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ・https://amzn.to/3tSa4TT

↑不整脈(期外収縮)関連で参考にした書籍です↑
-動悸・ドキン・胸のつまり感・息切れ・めまい- 不整脈 脈飛び 頻脈・徐脈 期外収縮 心房細動 最新最強脈正し自力克服大全 (健康実用)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ・https://www.amazon.co.jp/dp/B0CRDN1LDS

↑私が辿り着いたパニック障害を治す方法↑ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

(35)スマホ止めてみませんか?(悪い癖も繰り返すと身につく話)

スポーツである動作を繰り返し練習するとそれが身に着きます。

それで結果が伴うかは別として、その動作は身に着くと思います。

 

英単語を毎日毎日見たり、書いたりしていれば

受験に間に合うかどうかわかりませんが

長い目で見れば、ずいずれ身に着くと思います。

 

それと同じように、スマホを毎日毎日見ていれば

体は、スマホを見ることに慣れてしまうんだと思います。

でも、行動は慣れたとしても、体自身は大きなストレスを

抱え込んでしまう可能性があると思っています。

 

朝起きてスマホ、歩きながらスマホ、駅のホームでスマホ

電車の中でスマホ、会社や学校に着くまでスマホ

昼休みにスマホ、帰宅時にスマホ、家でスマホ

これだけ繰り返し「スマホを見る」という行動をしていれば

その動作は身に着いてしまっているのだと思います。

もう自然にスマホをカバンから取り出し

見ていることだと思います。

 

でも、体はその行動についていけていないように思ってしまいます。

「いつ休めばいいの?」と言ってるように思います。

「寝ているから大丈夫」と思っていても

体は「いつ休めるの?」とず~っと訴えかけているように感じます。

交感神経が働き過ぎたまま、緊張状態を維持してしまって

制御ができない状態を引き起こしている可能性もあります

(これから起こしてしまう可能性もあります)

 

スマホを見ることをゼロにするのは難しかもしれませんが

少し体の中を休ませてあげてください。

ず~っと見ている人は、体「休みたいんだけどな~・・・」と

言いたいけど言えない状態になっているかもしれませんよ。