コロナワクチンのせい?仕事のせい?日々の不調からパニック障害と心臓病?の日々

約1年半でパニック障害が完治しました。少し特殊な形で経験したパニック障害のことを中心に、過去に経験した病気関連のことを書いています。

本ブログは、アマゾンアソシエイト及び楽天アフィリエイトの広告を掲載しております

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ・https://amzn.to/3tSa4TT

↑不整脈(期外収縮)関連で参考にした書籍です↑
-動悸・ドキン・胸のつまり感・息切れ・めまい- 不整脈 脈飛び 頻脈・徐脈 期外収縮 心房細動 最新最強脈正し自力克服大全 (健康実用)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ・https://www.amazon.co.jp/dp/B0CRDN1LDS

↑私が辿り着いたパニック障害を治す方法↑ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

(117)ストレスは、自分が感じるものではなくて、体が感じるもの

パニック障害鬱病の方のツイッターとか、知恵袋での質問を読んでいると

「ストレスはないんですけど」と書かれていることがあります。

 

私の感覚だと、ストレスが「ない」と感じていても

体が感じていれば、それは「ストレス」なのだと思っています。

 

思い当たる節がないのに精神疾患になる人は、体がストレスを感じているのだと思います。

ストレスの厄介なところは「悪いこと」だけではなくて「良いこと」でも

ストレスを感じるところだと思います。

とはいっても、365日ストレスの渦中にいることになるのか?ということになりますが

最近思うことは「スマホに依存してる人」は、この可能性が高いのでは?と感じます。

 

スマホをしていても、ストレスが溜まるし、姿勢の悪さから病気になる可能性もあります。

逆に、依存してしまっている人が、スマホをやめればやめたでストレスが溜まるでしょうし、もう二進も三進も行かない状態になってまうと思います。

 

スマホ精神疾患になるか?」と思うかもしれませんが

ネット上のみでコミュニケーションをとろうとする人は

そうなりそうな感じが凄くあります。

 

ネット上のコミュニケーションというのは、コメントを書いたり

ツイートしたりのことです。

 

ネットから実際に会えるようになった場合は、この限りではないのですが

ネット上のみということであれば、一時期的なものも含めて

最終的に良い方向に行く気がしないんですよね。

 

このあたりのことは真剣に考えてほうがいいと思います。

 

それが影響して病気が長引くなんてこともありえると思いますよ。

日常のちょっとしたことで発作が出るのであれば

ネット上のちょっとしたことでも多いに影響を及ぼすと思います。

 

病気が長引いているのであれば、今一度「こんなことが関係する?」

ということを、見直してみてはいかがですか。